こんち、プリっち☆でっす。
今日2014年3月3日(月)ですが、もうすぐ4日になりますっ。
3月3日は桃の節句で、女の子の日、つまり、お雛様を飾って雛あられを食べて楽しむといった風流な日なはずなのに、うちの家ときたら、あちこちに新聞は積んであるわ、猫のトイレもあるわ。。。片づけてないところだらけだわ。。。で、大変です。風流さのカケラもないなあ。。。
さてっ、3月中は出かける用事が多いっていうか、すっかり舞台づいてしまったので、舞台や歌舞伎を観にいく機会が増えてしまったのですが、、、
最近になって「ライチ光クラブ」という漫画を読みまして。。。中身がすごくエグイんですが、まあ一応これはこの漫画の中の少年少女が共通して見てしまったナイトメア(悪い夢)ということになっているようです。
画力がすごくて、ちょっと大正ロマンぽい画風なんですよね。。。
もともとは、昔とある劇団があって、その劇団が上演していた「ライチ光クラブ」を、それを観ていた当時は学生だったかの作者のこのマンガ家さんが観て、それが幻のものになるのはあまりにも。。。というので、自分なりのアレンジを加えて漫画にしたのがこの漫画だったようです。
その劇団については、この漫画の後ろの方に書いてあるんですが、当時はちょっとした演劇ブームで、「演劇BOOK」とかいう演劇専門の雑誌があって、そのころとしては珍しいものでした。このごろもかなり演劇ブームで、現在では演劇関連の雑誌も多いんですが、そのころはまだあまりなかったかな。。。
まあそれで、そのマンガ家さんが古谷兎丸(たぶん、ふるやとまる先生)とおっしゃるのですが、その先生が今、雑誌に連載しているのが「帝一の國」(ていいちのくに)という漫画で、それが今度舞台化されてパルコ劇場で上演される予定です。
今、「ぴあ」などでもチケットが先行販売されています。それでね、その「帝一の國」の主人公を演じるのが木村了くん(きむらりょう。。。と読むのだと思う)というのですが、めっちゃかわいいんですよ。。。ある意味対極的だけど、うちの好きなキスマイの藤ヶ谷くんと同じくらいかわいい。
んで今現在、木村了くんが出ている演劇が、野村萬斎さんが主演の『神なき国の騎士―あるいは、何がドン・キホーテにそうさせたのか?』という演劇で、ただいま世田谷シアターパブリックシアターで上演中です。ていうか、3月3日が初演だと書いてあった。。。
それで、うちも「おけぴ」にチケットを売りに出している方を見つけて、観に行ってみることにしました。予定では3月12日に。。。なので、また3月の予定が増えた。
あとは、「銀河英雄伝説」のコアなファンのための「オトナの銀英伝ナイト」なるイベントがあるそうで、それに参加させてもらうかもしれません。まだ本決まりじゃないんですが、、、。こちらは、たしか3月25日だったと思った。。。
どちらも楽しみだけど、うちは中身がぜんぜん大人ではないので、オトナの。。。とか付くと「ええーーーっ」ってなっちゃうんで、ちょっと怖いんだけど、チケットを譲ってもらえた場合には行こうと思っています。
でもなあ。。。初心者だからなあ。。。あんまり細かいことを聞かれても困るなあ。。。「●●戦のときのロイエンタールの発言についてどう思うか」。。。とか聞かれても、おぼえちゃいねーよ。。。的な。。。小説も読んでないし。。。なんだけど、なんか「銀英伝」好きだからそういうイベントにも行ってみたいなあ。。。って思って。。。
とか、そんな感じです。
キスマイごととしては、今日、キスマイの藤ヶ谷くんと千賀くんが出してもらっていたフジテレビの「ジェネレーション天国」なんですが、いつも見てかなり笑わせてもらっていてお気に入りなのに、なぜか次で最終回なのだそうです。
ちょ~、寂しい。。。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a263.gif)
てなことで、そ~ゆ~感じです。
では、また~![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a69.gif)