こんち、プリっち☆でっす。
今日2014年3月22日(土)ですが、外の天気は、午前10時ごろに起きてからボーッとベランダを見ていたころは晴れていたような気がする。。。
一度起きてからは、なんとかオジジ(父)と自分の食事を用意し、猫にも餌をあげ、猫トイレを掃除し、とやっていて、あとはボーッとソファに座っていて、そのあたりに来た荷物を受け取り。。。とやっていたんだけど、薬を飲んでからは眠くなったので夕方6時ごろまで寝ていました。
このごろはまずTwitterにそういうことを書くことが増えてきていて、ブログの方がちょっと後回しになることが多いです。。。
風邪プラス、女性に特有の月一のアレが重なってしまい、、眼の周りと頭が重い。。。咳はだいぶ出なくなって声もだいぶ出てくるようになったので、もう少しで治るかなあ。。。そうだといいなあって感じです。
栄養ドリンク飲みまくってるんだけど、なかなか治らないなあ。。。
食べ物は、味付きのおかゆとかはなんとなく気持ち悪くて食べられない。梅味のおかゆなら、なんとか朝に食べられたけど。。。
夜は、カップスープ(牡蠣のポタージュというのがおいしい)とサラダと卵豆腐とヨーグルト食べた。サラダにはちょっとだけ蒸し鶏がのっかっていた。
こういう風邪っぴきのときのサラダには、鳥の茹でたササミとか胸肉の薄切りのサラダで白ごまのドレッシングがかかっているのは食べやすいなあと思った。
今日、明日、あさってはとくに出かける予定がなく、オークションももう入札中のものがないから、ちょっと気が楽。
もうちょっとで風邪も治りそう。。。
そういえば、今日はKis-My-Ft2
(きすまいふっとつー 略してキスマイ)の藤ヶ谷くん主演の映画「劇場版 仮面ティーチャー」の大ヒット御礼舞台挨拶付上映会のあった日なんですねっ。

うちはもちろんチケットもないし風邪っぴきだしってんで行けなかったんだけど、どうだったのかなあ。。。行けた人いいなああ。。。
今日のフジテレビ夕方6時半からの「もしもツアーズ」は北山宏光くんが出演していたんだけど、ちょうど夕食どきだったので録画にしました。後ほど見る予定なんだけど。。。ね。。。
そういえばって、そういえば、今日は起きるなりオジジ(父)が、「そろそろまた入院した方がいいかもしれない」とか言い出していて、ちょっとビビった。「はあ?」とか思ったけど、なんか、もう身体がダルくて顔を洗うのもつらいんだって。
でも、見ていると、ちゃんとオカユもそのほかのオカズもしっかり食べているし、テレビの相撲中継も嬉々として見ているし、ヨーグルトもズズズズッと吸いながら食べているし、そうじゃないときはずっと3DSで麻雀ゲ~やってるし、うちなんかよりずっと元気なんだけど。。。とか思った。
だって、もう、うちはオカユは味付きは気持ち悪くて食べられないし、梅味だってゆっくりやすみやすみ少しずつ食べないと食べられないし、何かをすすって食べるっていうパワーもないもん。。。
すすって食べられるということ自体がけっこう元気なんだと思う。。。バキューム・パワーっての![]()

うちの方が、猫トイレの掃除とか洗濯とか台所の皿洗いとか食事の用意とかいっさいしなくていいとゆう、優遇された入院とやらを5日くらい経験したいものだとも思うけど、足が弱くなるからなるべくそういう風にはなりたくはない。。。
オジジはぜんぜんもう外に出ないし、家の中でできる運動もしないんで、たぶんもう足はかなり弱っていると思う。
だいぶ前にうちがやっぱり風邪か何かで3日くらい外を歩かないときがあって、そのときには4日目に買物で外を歩いたら、かなり足がきつくてびっくりしたことがある。3日だけ歩かなくてもこんなに弱るんだ。。。って思って。
だから、本当は人間はやっぱり歩かないとダメなんだろうなあって思う。
まあもうね、うちのオジジは何を言ってもきかないのでダメだと思います。歯磨きもすすめてもやらないし。。。
とゆうことで、明日はもっと風邪をひいている身体の状態が良くなるといいなあって思います。
では、また~![]()
